0
¥0

現在カート内に商品はございません。

人は死んだらどうなるのか

通常価格:¥2,090 税込
¥2,090 税込
商品コード: 9784862513922
数量
カートに追加しました。
カートへ進む

死を学べば生き方が変わる
加藤 直哉(著)
四六判 296ページ 並製 価格 1900円+税
ISBN978-4-86251-392-2
 
 宗教は、宗派が異なれば、死後の世界は全く異なります。宗教をもとに死後の世界を語れば、そこには必ず争いが生まれます。では、どうすればよいのか。本書では死後世界をできるだけ科学的に研究し、できるだけ多くの人に納得してもらえるように死の研究において「科学性」と「客観性」を最重要視しています。その視点において、選択した死生学研究が「臨死体験研究」「過去生療法研究」「生まれる前の記憶を持つ子供たち研究」という3つの研究です。
 死生学研究は、「死」と「生」の両方の答えを与えてくれます。本書を通じて、その答えをお伝えしたいと思います。

目次

はじめに
第1章 死生学研究の扉
第2章 臨死体験
第3章 過去生療法
第4章 過去生を記憶する子供たち
第5章 宗教と科学から、死生学を考える
第6章 死後研究のメリット
第7章 苦しみの答え
最後に
参考文献

著者プロフィール

加藤 直哉 (カトウ ナオヤ)
2000年 琉球大学医学部卒業
2006年 日本小児科学会専門医
2006年 日本東洋医学会漢方専門医(久留米大学名誉教授無敵剛介医師に師事)
2006年~2009年 山元病院にて山元式新頭鍼療法(以下YNSA)を創始者である山元敏勝医師から学ぶ
2009年より健康増進クリニック勤務
2013年YNSA学会副会長就任

所属団体・学会
山元式新頭鍼療法学会(副会長) 日本東洋医学会(漢方専門医)
日本小児科学会(専門医) 米国催眠士協会(認定セラピスト)
ケアワークモデル研究会

学位
Ph.D in Social Sciences(Azteca University)
Ph.D in Social Sciences(Nicaragua University)
Ph.D in Philosophy(I.O.U)

書籍を購入された会員は、電子書籍(PDF)を無料でダウンロードできます。書籍の発送後、電子書籍をダウンロードするためのURLをお送りします。
NEWS 新着情報
2021/05/10
新着情報
『日の丸ベンチャー5』を刊行しました。

カテゴリ一覧

ページトップへ

この商品のレビュー ☆☆☆☆☆ (0)

レビューはありません。

レビューを投稿